お水とダイエットの話

今日は、ダイエットをテーマにお届けします。
お水は、ダイエットに効果があるの?どんな飲み方がいいの?など気になる疑問について専門医にお聞きしました。

【Q1】お水を飲むことで代謝をあげられるってホント?
代謝にはいろいろな種類があり、一般的にダイエットでいう代謝は「非運動性熱産生」と呼ばれているものなどです。この代謝でいうと、1kgの体重を落とすためには約7,000kcalの消費が必要なので水分補給だけで痩せようというのは難しいと考えます。しかし、痩せやすい体質に不可欠な「老廃物の代謝」には水分補給は非常に有効です。

【Q2】ダイエットにはやっぱり硬水がいい?
硬水と軟水の違いはミネラルの量ですが、ダイエットに硬水が良いという意見には疑問を感じます。硬水の過剰摂取はミネラルの摂りすぎにより、体に不具合を発生させる恐れもありますので注意が必要です。軟水にもミネラルは含まれていますし「老廃物の代謝」への効果は硬水よりも期待できるので、どちらかといえば軟水の方が好ましいと考えます。

【Q3】一日にどれくらいのお水を飲めば痩せやすくなる?
腎臓の状態などにもよりますが、2~3Lの水分を食事中や寝る前に小分けして摂取すると老廃物の代謝に効果的です。お水分はお水だけでなくお茶や紅茶でもかまいませんが、コーヒー、スープ、アルコールはその水分にはカウントしないでください。特に夜の水分補給と排尿が重要です。

【Q4】水分不足が便秘につながる?
かなりの関係があると思います。水分不足になると、大腸の内容物の水分を過剰に吸収し、その結果、便が硬くなり便秘になるといわれています。水分不足は腎臓に負担がかかり、自排能力の低下も起こりやすいので、1日に2Lくらいの水分を摂るように心がけましょう。

【Q5】ダイエットに効果的なお水の飲み方は?
まずは、お水・紅茶・お茶などを、食事の際に「一口食べてよく噛んでから、一口補給する」を繰り返すとよいでしょう。さらに、寝る前、夜中にトイレで起きた際の直後、朝起きたときにコップ1杯の水分を補給します。水分補給で代謝をよくして、体に溜まった老廃物を排尿などで排出しましょう。
教えてくれたのは 医学博士 林基弘先生

東京都・西新宿にあるリピーター続出の痩身カイロサロン「Ulysses」院長。
著書に「お肌潤う♪痩せ体質になる!水のみ健康ダイエット」(impress Quick Books)がある。
生活する上で欠かすことが出来ない「水」
それもそのはず、私たちの体の半分以上は水分で出来ています。
プレミアムウォーターなら・・・・・
- 残留塩素や有害物質を含まない天然水なので、赤ちゃんの粉ミルク にも安心して使えます。
- モンドセレクション2020にて「優秀品質金賞」を受賞。※
- 500mlのペットボトルを1ヶ月毎日買い続けるより約700円お得に飲むことが出来ます。※
- あなたのライフスタイルに合わせて、スマホでカンタン に配送日の確認・変更が出来ます。
- ※採水地:富士を除く全水源
- ※持ち運び用のお水をプレミアムウォーターに切り替えた場合の試算
・500MLのペットボトルを100円とし、一か月(計15L)買った場合、3,000円
・プレミアム3年パックで、15L分使用した場合は、2,300円