『AURA Water Server』が示す「蔦屋家電+」の生活提案
「蔦屋家電+」は、お客様に新しい発見と豊かな暮らしを提案する場として、厳選された製品を展示しています。中村さんは、「蔦屋家電+は、世界でも珍しいもの、新しいもの、ユニークなものを実際に触れて体験し、楽しんでいただく次世代型ショールームです。」と、そのコンセプトを語ります。元々は本屋でありレンタル事業をおこなっていたTSUTAYAですが、その根底にあるのはまさに「生活提案」という考え方だと言います。
「お客様の生活の幅が広がるような、新しい視点や発見を提供したい。売れ筋のものに限らず、生活のプラスになるヒントを与えられる製品を厳選して展示しています。」
─「蔦屋家電+」が、今回『AURA Water Server』の展示に至った決め手とは

『AURA Water Server』を展示する決め手は、まずそのデザイン性ですね。一見するとウォーターサーバーとは分からず、おしゃれな小型の家電に見えるため、「蔦屋家電+」のコンセプトにマッチしているなと感じました。
「蔦屋家電+」では、展示する製品をチームメンバーで相談しあって決めます。新しいものやユニークなものに実際に触れていただける次世代型ショールームとして ふさわしい製品であれば、様々なジャンルから選定します。
『AURA Water Server』は、お客様の自宅に置いた際にウォーターサーバーとは思えないほど洗練されたデザインが、他の製品とは異なっていてとても魅力的だと感じました。生活空間を邪魔せず、むしろ溶け込むようなデザインが大きな魅力です。
─『AURA Water Server』が体現する「蔦屋家電+」の次世代型ショールーム
「蔦屋家電+」ではスピーカーやモビリティといった製品の展示が中心で、ウォーターサーバーを取り扱うのは今までにない新しい試みでした。「生活感丸出しではない機種はこれまでなかった」と中村さんが語るように、従来のウォーターサーバーのイメージを覆す『AURA Water Server』のデザインが、新しい切り口として高く評価されたことがうかがえます。
また、ショールームでは販売を主とした接客スタイルが多い中、「蔦屋家電+」ではスタッフが製品を通して「生活提案」をする接客スタイルのため、お客様が気軽に興味がある製品に触れて体験できる点が足を運びたくなる大きなポイントとなっているようです。
そのようなショールームの中で『AURA Water Server』も新しい視点や発見を与えるという役割を充分に果たしていると中村さんは語ります。
スタッフ全員、『AURA Water Server』の特徴や使い方について把握しています。そのため、お客様からの質問があることで自然なコミュニケーションが生まれ、対話を通じて『AURA Water Server』の魅力を伝えることができています。
最初は「なんだこれ?」から入っても、スライドパネルの操作を説明したあとはお客様自身で問題なく利用されており、直感的な操作性も兼ね備えているという印象です。
─お客様が語る『AURA Water Server』の魅力と反響

お客様からも、とてもご好評です。「事務所に置いてあるようなものと違って見栄えが良い」といった声や「ボトルが下置きなので取り替えしやすそう」といった声があり、やはりパッと見でウォーターサーバーと分からないデザインが良い、という意見が多かったです。
中にはウォーターサーバーと分からず、「小型冷蔵庫ですか?」や「キャビネット?」とご質問されるお客様もいらっしゃいます。
また、『AURA Water Server』は機能も多いのですが、スタッフが説明をすると「温水や冷水、加熱等、様々な温度が選べるので、赤ちゃんのミルク作りにも使えそう」といった具体的な声もありました。ほかにもスライドパネルで出水口を隠せるので、衛生面からも安心できると評価をいただいています。
実際にお水を飲んで、「普段飲んでいる水とは違う味がした」「やわらかくて飲みやすい」と、お水のおいしさに驚かれたお客様も多く、印象に残っています。
「蔦屋家電+」で『AURA Water Server』を体験してほしい
─『AURA Water Server』の導入を検討されているお客様へ「蔦屋家電+」からのメッセージ

ウォーターサーバーと聞くと、オフィス等に置かれているような、機能性・利便性を重視したものをイメージされる方もいらっしゃるかもしれません。しかし『AURA Water Server』は、ご自身の家や部屋の内装イメージに合わせて選べるほどデザイン性に優れています。そして4色展開なので、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができ、コンパクトで圧迫感もないのが特徴です。
ご自身のライフスタイルに合ったウォーターサーバーをお探しの方には、ぜひ『AURA Water Server』をご検討いただきたいです。「蔦屋家電+」では、お客様に新しい発見や、これまで知らなかった世界を提供することを目指しており、『AURA Water Server』もその一つです。
ぜひ一度、「蔦屋家電+」で『AURA Water Server』を体験し、ご自身の生活がより豊かになる可能性を感じてみてください。
<『AURA Water Server』展示概要>
期間
2025年6月20日(金)~9月17日(水)
場所
二子玉川 蔦屋家電1階
(東京都世田谷区玉川1丁目14番1号二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット)
営業時間
10:00~20:00
展示機種
『AURA Water Server』(カラー:ウォームグレーメタリック)
試飲について
『AURA Water Server』を使用し、天然水をご試飲いただけます。
- ※冷水のみとなります。
- ※今回の展示では、AURAに搭載されている、加熱・温水・白湯・常温水ボタンと、200ml・1Lの連続・定量出水ボタンはご利用いただけません。
- ※商品詳細や操作方法等、ご不明な点は蔦屋家電+スタッフにお尋ねください。
「蔦屋家電+」
世界中のユニークなプロダクトやサービスを発見・体験できる次世代型ショールームです。
最新テクノロジーを駆使した家電製品をはじめ、優れた技術を生かして開発された日用品、食品等のほか、さらには住まいづくりに関わることまで、最新プロダクトやサービスにも直に触れ、感じることができます。また、創り手のプロフィールや製品に込められた思い、デザインのコンセプト等、普段触れることが難しいリアルな情報を、蔦屋家電+のキュレーターが独自の目線で編集しご紹介します。