プレミアムレシピ

鮭に含まれるアスタキサンチンが美肌を応援
鮭とかぶの豆乳シチュー
- 監修:柴田真希
一言コメント
鮭はカリッと焼いてから加えることで皮の臭みが取れて食べやすくなります。美味しい水(プレミアムウォーター)を使う時は食材の下処理もしっかりと。
 
材料
| 生鮭 | 2切れ | 
|---|---|
| (下味)塩・こしょう | 少々 | 
| かぶ | 2個 | 
| たまねぎ | 1/4個 | 
| エリンギ | 1本 | 
| 小麦粉 | 大さじ2 | 
| バター | 20g | 
| プレミアムウォーターでとっただし汁 | 300cc | 
| (A)豆乳 | 100cc | 
| (A)白みそ | 大さじ2 | 
| (A)塩 | 少々 | 
作り方
- 鮭を4等分に切る。かぶの皮をむき、6等分に切る。かぶの葉は4cm長さに切り、塩茹でしておく。たまねぎは乱切りに、エリンギは長さを半分に切り、4等分にする。
- 鮭の水分をよく拭き取り、下味の塩、こしょうをする。小麦粉の半分弱をまんべんなく鮭につける。
- 深めのフライパンにバター半量を入れて2.の鮭を両面カリッと焼き上げ、皿に取り出す。
- 同じフライパンに、残りのバターを入れてたまねぎ、かぶ、エリンギの順に炒め、全体に油がまわったら残りの小麦粉を入れてまんべんなく行き渡らせる。
- だし汁を入れて蓋をして弱火で5〜10分位煮込む。とろみがついてきたら、混ぜておいた(A)を加えて煮込み、最後にかぶの葉を入れる。

